大歩危.info

大歩危.info

四国のぼけweb は大歩危駅から10km以内の地域紹介しています。観光地や登山、ラフティングやカヌーも随時更新してます。

  • Home
  • 四国のぼけweb
  • アウトドア!体験
  • 阿波国見山登山!
    • 阿波国見山周回|1
    • 阿波国見山周回|2
  • 野鹿池山&黒滝山
  • 中津山に登ろう!
  • リンク集
  • SiteMap

四国のぼけWeb

Posted in 未分類 by admin
12月 15 2008
TrackBack Address.
boke.gif

四国のぼけweb

・このサイトは、JR大歩危駅より10km以内のA級観光地、B級観光地を私的に紹介します。サイトへのリンクや訪問は自由ですが、内容は私的に調べた範囲になりますので、正確性や時期、AorB観光地の期限などに保証はできません。
.
.
写真のエラーが出ている分を半数程度補正しました。

紹介範囲
徳島県・三好市(旧、山城町、西祖谷山村、東祖谷山村)
高知県・大豊町  上記周辺地域を中心に製作しております。

master-boke-banner88*31.gif

ぜひ!リンクお願いいたします。リンクバナーを保存してお使いください。

テキストリンクはこちらをコピーしてご使用ください。

<a href=”http://oboke.info/”>四国のぼけ.info</a>

.

Google
カスタム検索

No Comments yet »

2015|12|18日の阿波国見山 初樹氷!!

Posted in 国見山, 山登り by admin
12月 17 2015

IMG_6667

 前シーズンからすると1ヶ月以上遅い 初樹氷してます。

 上りに行けないのが残念ですが、これから樹氷シーズンです。

No Comments yet »
Tagged as: 12月, 国見山

2015|12|14日の阿波国見山

Posted in 国見山 by admin
12月 14 2015

IMG_0397

いい感じですよー。

今年は雪が全然ありません。また、ピーク手間の樹氷もぜんぜんありません。
 

暖かすぎですねー。

No Comments yet »
Tagged as: 12月, 国見山

2015|10|30日の阿波国見山

Posted in 国見山 by admin
10月 30 2015
TrackBack Address.

  
久しぶりの阿波国見山
天気が崩れる前に登れました。他にも沢山の人が登ってました秋の登山シーズンですね。

No Comments yet »
Tagged as: 10月, 国見山

2014|02|11日の阿波国見山

Posted in 山登り by admin
2月 11 2015

IMG_5134

満員御礼?阿波国見山。

2日前の新雪、曇り予想。とくれば、大勢の人が訪れます。

阿波国見山。いいやまですね。

アイゼン必要でした。

道路は、スタッドレスなら新登山口までOK

春山の雰囲気です。

No Comments yet »
Tagged as: 2月, 山登り

2014|01|29日の阿波国見山

Posted in 山登り by admin
1月 30 2015

雪が無い……..

新登山口まで余裕のよっちゃんです。スタッドレスは欲しいですけど

IMG_5086

IMG_5083

 無風で、景色が良い感じです。晴れではないですけど、視界がよく、四国中の山が見えました。

 山頂手前が積雪の上に雨で、凍ってますのでアイゼンは必要です。

 しかし、全体的に積雪も少なく、ラッセル痕も多く、歩きやすいです。

 もう少し雪欲しいですね。

No Comments yet »
Tagged as: 1月, 国見山

2014|12|8日の阿波国見山|周回林道へ出る!2

Posted in 山登り by admin
12月 08 2014

3回目はついに雪です!!

PC081109

 山頂までツボ足で60分。まずまず。土日の登山の人の足跡で楽ちん。

PC081111

 誰も踏み込んでない!?川崎方面へ向います。さてさて….

PC081112

 結構な積雪….ではなく、木に積もった雪が風で落ちて溜まってます。北向きの尾根を進みます。

 約30分でモノレールのある所にぶつかりました。写真ありません。

 さらに進みます。

 モノレールから15分。山頂から45分で三叉路手前に到着。

PC081116

景色が良い感じ
PC081115

 左の林道工事最先端へ向かいます。

PC081118

 伐採の後を行くだけなんですか、雪でかなり滑りました。また、傾斜もきつく結構あぶない!!

PC081119

 林道の終点が見えました。

 三叉路手前から5分。山頂から50分。モノレールから20分です。

PC081122

 のんびり林道を歩いて、登山口まで向かいます。30分ほどで登山口に到着。

 お疲れ様でした!!

PC081123

No Comments yet »
Tagged as: 12月, 山登り

2014|11|27日の阿波国見山|周回林道へ出る!

Posted in 山登り by admin
11月 27 2014

周回コース2回目です!!

PC235257

 頂上から川崎方面へいきますよー。

PC235281

 尾根を下ること30分ぐらいでモノレールにでくわします。

 ここでわかりにくくなりますが、尾根にそって下りて行きます。

 PB270001

 すると突然!伐採された尾根にでます。ここまで頂上から三十分ぐらいでしょうか?

 PB270002

ほんの15mぐらいで、正面本来の周回道(尾根道)と左に伐採場所方向にでます。

PB270003

 この尾根道を少し進みます。

PB270004

 はい!ここです。懐かしのテープが巻き付けてある所です。これテープじゃ

 もありますけど、メジャーの放置みたいですね。ここを左に行きます。

PB270005

 こんな幹事です。メジャー落ちてます。

PB270006

 すぐ上で林道の工事をしています。

PB270008

 きました!ザレバです。今年2月に来た時は、雪がついていて滑りやすく非常に怖かった場所です。

PB270010

 すぐ上には新しい林道がございます。

PB270011

 少しすすんで、赤テープがひっこりある杉から、林道へいくほうへ道を外れます。
 このまますすんでも、しばらくすると林道作成の為の伐採ポイントで道がうやむやになります。

 ここから左に行くと標高差20mぐらいで林道です。

PB270012

 はい!林道にでました。景色眺めながら阿波国見山登山口まで戻ります。

 お疲れ様でした。

No Comments yet »
Tagged as: 11月, 山登り

2014|11|18日の阿波国見山

Posted in 山登り by admin
11月 17 2014

IMG_4607

 遠く寒峰の斜面にうっすら雪の様なものが…….

 阿波国見山は雪無しで、枯葉さんさくにちょうどいいかんじでした。

 夏の豪雨、台風で登山道で崩れなどはないようです。

No Comments yet »
Tagged as: 11月, 山登り

2014|02|27日の阿波国見山

Posted in 山登り by admin
2月 27 2014

IMG_3611

 雪解けしちゃいましたね。

 除雪も入り、新登山口までは簡単にいけます。

 朝のどしゃぶりさえなければ山に入りたかったとこです。

No Comments yet »
Tagged as: 2月, 国見山, 山登り

2014|02|19日の阿波国見山

Posted in 山登り by admin
2月 19 2014

CA3I0007

 積雪量すごい!です。

 おうどう峠登山口まではスタッドレスなら余裕でいけました。

 積雪が多い為、山頂付近は大変でした。なんとか登れました。

No Comments yet »
Tagged as: 2月, 山登り
Next page »

CM

サイト内検索

Web検索

Google
カスタム検索

カテゴリー

  • ライブカメラ
  • 妖怪の里
    • 研修会
    • ウォーキング
    • 妖怪ナイトミュージアム
  • 体験記
  • 季節・イベント
  • 山登り
    • 国見山
    • 黒滝山
    • 野鹿池山
    • 寒峰
  • アクセス
  • 大歩危駅前
  • 大歩危駅前観光
  • 大歩危駅前飲食店
  • 大歩危駅前商店
  • 大歩危駅_1km
    • 1km観光施設
    • 1km商店
  • 大歩危駅_5km
    • 5km商店
    • 5km観光施設
    • 5km飲食店
    • 5km宿泊施設
    • 5km温泉
  • 大歩危駅_10㎞
    • 10km観光施設
    • 10km宿泊施設
    • 10km温泉
    • 10km飲食店
    • 10km商店
  • 6.大歩危リバーフェスタ
  • 未分類

Views

  • 四国のぼけWeb - 47,327 views
  • 阿波国見山登山! - 63,216 views
  • 野鹿池山&黒滝山周回 - 19,691 views
  • 小歩危ライブカメラ - 13,430 views
  • 中津山に登ろう! - 12,624 views
  • 大歩危駅遊歩道 - 11,779 views
  • 野鹿池山&黒滝山 - 11,449 views
  • 山口屋(歩危マート) - 9,405 views
  • 阿波国見山周回|1 - 9,270 views
  • 2015|10|30日の阿波国見山 - 8,272 views

最近の投稿

  • 2015|12|18日の阿波国見山 初樹氷!!
  • 2015|12|14日の阿波国見山
  • 2015|10|30日の阿波国見山
  • 2014|02|11日の阿波国見山
  • 2014|01|29日の阿波国見山
  • 2014|12|8日の阿波国見山|周回林道へ出る!2
  • 2014|11|27日の阿波国見山|周回林道へ出る!
  • 2014|11|18日の阿波国見山
  • 2014|02|27日の阿波国見山
  • 2014|02|19日の阿波国見山

最近のコメント

  • 中津山に登ろう! に 2010|12|25日土の国見山 » 大歩危.info より
  • 2011|01|13日木の国見山 に 大歩危の観光施設 より
Google
カスタム検索
-----
master-boke-banner88*31.gif
  にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タグ

1月 2月 4月 10月 11月 12月 ガイドウォーク ラフティング 体験記 商店 国見山 大歩危 大歩危リバーフェスティバル 大歩危駅の地図 妖怪祭り 宿泊所 寒峰 山登り 徳島県 福寿草 観光 遊覧船 道の駅 野鹿池山 飲食店 駅前のお店 黒滝山

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by WordPress | “Blend” from Spectacu.la WP Themes Club