大歩危.info

大歩危.info

四国のぼけweb は大歩危駅から10km以内の地域紹介しています。観光地や登山、ラフティングやカヌーも随時更新してます。

  • Home
  • 四国のぼけweb
  • アウトドア!体験
  • 阿波国見山登山!
    • 阿波国見山周回|1
    • 阿波国見山周回|2
  • 野鹿池山&黒滝山
  • 中津山に登ろう!
  • リンク集
  • SiteMap

野鹿池山&黒滝山

何故か野鹿池山(のかのいけやま)&黒滝山(くろたきやま|徳島|三好市山城町)って来たんですよ。

黒滝山:標高1209.6m。()

黒滝山 – Wikipedia

黒滝山へ出発。大歩危駅から


大きな地図で見る

野鹿池山 黒滝山

黒滝山の登山口です。野鹿池山の登山口の先です。

野鹿池山の登山口からすぐ近くです。看板に沿って

進みます。大きな鉄塔を過ぎてすぐです。

黒滝山の登山口

歩き始めは鉄塔の保守道を通ります。

植林で管理されているのでのぼりは快適です。

日陰なのでちと寒いです。

しばらく20分ほど歩きます。

黒滝山鉄塔保守用の道だと言うことでわかりやすいです。

黒滝山鉄塔に到着しました。

ここを右に行くと野鹿池山。左に行くと黒滝山です。

左に進みます。

黒滝山看板があります。この先に進みます。

黒滝山あるきやすそうです。

黒滝山看板があります。安心です。

登山口から30分程でした。

正面の尾根を登れば黒滝山です。

シャクナゲ群生地もあるそうですが、資料が無いので次回です。

黒滝山かろうじて踏み後がわかる程度ですが、

尾根を外さなければOK

黒滝山尾根道が続きます。

人が少ないので荒れてます。

黒滝山黒滝山手前のピーク前です。

この辺りが景色がいいです。

黒滝山大歩危駅方面を望みます。

黒滝山いよいよ山頂です。

黒滝山到着!ヤッター━━\(´ω`●)/━━ン

黒滝山の頂上です。かなり嬉しい。がなんと反対側から登った測量の人達に遭遇。

お仕事ご苦労様です。

ここまで登山口から80分でした。

さて下山します。来た道を戻ります。

黒滝山登山道の看板が嬉しいです。

黒滝山鉄塔まで戻ってきました。

さて野鹿池山へ進みます。

野鹿池山おお!すてきな尾根道が見えます。

野鹿池山すぐに急坂です。一気に標高を稼ぎます。

明確な登山道ではないようです。

赤テープもほとんどありません。

野鹿池山高知県と徳島県の境なので境界はしっかりあります。

黒滝山振り返ると急坂です。

野鹿池山上がりました。かなりの急坂でした。

ここからは尾根道が続くと信じます。(ノд-。)

野鹿池山気持ちいい尾根道が続きます。

黒滝山県境の境を進みます。

ずいぶんと歩きやすいです。ヾ( ・w・)ノ

野鹿池山ピンクテープもでてきました。

落ち葉はが気持ちいいです。

野鹿池山笹がでてきました。

少し登り始めます。この景色が「づっと続きます。

尾根を進めばOKです。

野鹿池山笹は少し刈られていました。国土調査の為?

野鹿池山所どころに県境の印があります。

登山道って看板はありません。

野鹿池山巨人が現れ始めます。

野鹿池山踏み後がわかりにくいですが、

野鹿池山に向かって高度を上げ始めます。

野鹿池山少しづつですがのぼります。

正面に野が野池山の陰が見えます。

野鹿池山少しづつ高度を上げます。

野鹿池山登ります。この調子がずーと続きます。

野鹿池山ここで道をロストしましたが、

よく見ると2、3ルートあります。適当に

尾根から外れないのに進みます。

野鹿池山見えました。歩ける所が少ないのでわかりやすいです。

野鹿池山到着です。ただ山頂景色悪いんですよね。

黒滝山登山口から3時間。黒滝山山頂から1時間30分

下山します。野鹿池山山頂から駐車場までのんびり10分

下山は5分です。

野鹿池山こんな感じです。右方向へ下りると下山です。

正面へ強引に進むと東側の山頂へいけますが、手入れもされてないので藪漕ぎです。

野鹿池山広くなります。ここは神社があって大きな駐車場もトイレもあります。

野鹿池山駐車場まで下りてきました。振り返ると神社です。

野鹿池山エコトイレもあります。このままおります。

野鹿池山T字路まで下りてきました。左へ行くと上がって来た道。

右に進むと黒滝山登山口です。

野鹿池山T字路にある看板です。

野鹿池山鉄塔まで帰ってきました。

お疲れ様でした。


より大きな地図で 黒滝山〜野鹿池山 を表示

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 野鹿池山&黒滝山
Share on Facebook
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
[`tweetmeme` not found]

Related posts:

  1. 阿波国見山に登ろう! (0) Lorem ipsum dolor...
  2. 阿波国見山周回コース|その1(0) Lorem ipsum dolor...
  3. 阿波国見山周回コース|その2(0) Lorem ipsum dolor...
  4. 黒滝山|野鹿池山周回コース(0) Lorem ipsum dolor...
  5. 中津山に登ろう (0) Lorem ipsum dolor...
コメントする
返信をキャンセルする。

Google
カスタム検索

CM

サイト内検索

Web検索

Google
カスタム検索

カテゴリー

  • ライブカメラ
  • 妖怪の里
    • 研修会
    • ウォーキング
    • 妖怪ナイトミュージアム
  • 体験記
  • 季節・イベント
  • 山登り
    • 国見山
    • 黒滝山
    • 野鹿池山
    • 寒峰
  • アクセス
  • 大歩危駅前
  • 大歩危駅前観光
  • 大歩危駅前飲食店
  • 大歩危駅前商店
  • 大歩危駅_1km
    • 1km観光施設
    • 1km商店
  • 大歩危駅_5km
    • 5km商店
    • 5km観光施設
    • 5km飲食店
    • 5km宿泊施設
    • 5km温泉
  • 大歩危駅_10㎞
    • 10km観光施設
    • 10km宿泊施設
    • 10km温泉
    • 10km飲食店
    • 10km商店
  • 6.大歩危リバーフェスタ
  • 未分類

Views

  • 四国のぼけWeb - 47,326 views
  • 阿波国見山登山! - 63,216 views
  • 野鹿池山&黒滝山周回 - 19,691 views
  • 小歩危ライブカメラ - 13,430 views
  • 中津山に登ろう! - 12,623 views
  • 大歩危駅遊歩道 - 11,778 views
  • 野鹿池山&黒滝山 - 11,449 views
  • 山口屋(歩危マート) - 9,405 views
  • 阿波国見山周回|1 - 9,269 views
  • 2015|10|30日の阿波国見山 - 8,272 views

最近の投稿

  • 2015|12|18日の阿波国見山 初樹氷!!
  • 2015|12|14日の阿波国見山
  • 2015|10|30日の阿波国見山
  • 2014|02|11日の阿波国見山
  • 2014|01|29日の阿波国見山
  • 2014|12|8日の阿波国見山|周回林道へ出る!2
  • 2014|11|27日の阿波国見山|周回林道へ出る!
  • 2014|11|18日の阿波国見山
  • 2014|02|27日の阿波国見山
  • 2014|02|19日の阿波国見山

最近のコメント

  • 中津山に登ろう! に 2010|12|25日土の国見山 » 大歩危.info より
  • 2011|01|13日木の国見山 に 大歩危の観光施設 より
Google
カスタム検索
-----
master-boke-banner88*31.gif
  にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タグ

1月 2月 4月 10月 11月 12月 ガイドウォーク ラフティング 体験記 商店 国見山 大歩危 大歩危リバーフェスティバル 大歩危駅の地図 妖怪祭り 宿泊所 寒峰 山登り 徳島県 福寿草 観光 遊覧船 道の駅 野鹿池山 飲食店 駅前のお店 黒滝山

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by WordPress | “Blend” from Spectacu.la WP Themes Club