大歩危.info

大歩危.info

四国のぼけweb は大歩危駅から10km以内の地域紹介しています。観光地や登山、ラフティングやカヌーも随時更新してます。

  • Home
  • 四国のぼけweb
  • アウトドア!体験
  • 阿波国見山登山!
    • 阿波国見山周回|1
    • 阿波国見山周回|2
  • 野鹿池山&黒滝山
  • 中津山に登ろう!
  • リンク集
  • SiteMap

中津山に登ろう!


中津山1447m

山頂に神社があって、車でも上れます。車の場合は祖谷川沿いの落合から上って途中駐車場から5分ぐらいで山頂です。山頂には黄金池と言う池があって徳島のパワースポットになってます。

今回は山の裏手の祖谷から上ってみました。


より大きな地図で 中津山 を表示

中津山国道32号線から県道に入り、祖谷方面へ向かう。

祖谷川を渡り左に行くと右手に看板がある。

中津山、将軍神社など。

祖谷中学校手前の赤い橋を山方面へ。

中津山しばらく川沿いに登ります。

中津山林道最終場所。

ここは車の回転場所だと言う事なので、手前に邪魔にならないように駐車

看板へ向かいます。まずは左手に登って行きます。

中津山手入れされた植林の中を進みます。

中津山右に折れます。

中津山ここからじっくりと山頂へ向かいます。ヾ( ・w・)ノ

中津山

うっすらと雪がついていますが、特に滑らないので進みます。

中津山看板が出てきました。

あの倒木を乗り越えるのが(ノд-。)

中津山約30分で鳥居のある所に到着しました。

正面右に進みます。

中津山歩きやすい気持ちいい道が続きます。

中津山雪が深くなってきました。

植林と雑木林が交互に現れます。

中津山だんだん登りがきつくなってきます。

中津山岩の所にきました。この先は植林の中を歩きます。

ここまで約50分でした。

中津山がんがんに凍ってます。

中津山植林の中を進みます。

中津山また植林の境目を進みます。

中津山さくさくとあるくと気持ちいい道にでました。

中津山気持ちいいみちが続きます。

中津山植林の中、少し道がわかりにくいです。

中津山正面右手に道が流れていきます。

中津山雪が深くなってきました。

中津山道が尾根に向かって続きます。

赤テープもあります。

中津山尾根に近づきました。右手が山頂です。

中津山あるきやすい尾根にでました。気持ちいいです。

中津山ささが出てきました。雪も深くなってきました。

中津山尾根の祠に到着しました。ここまで1時間30分かかりました。

雪が深くなってペースがどんどん下がります。

少し休憩して、正面を登ります。

中津山傾斜がいっきにきます。軽アイゼンをはいて登ります。

中津山さらに急になります。一歩一歩確かめて登ります。

中津山上がりました。さらにゆっくり登ります。

中津山あれ? 足跡がないのに先行者の後がある。

よくみるとシカのようです。雪が落としてあって助かります。

中津山鹿の足跡を追って進みます。開けた道に出ました。

中津山神社の裏にでました。到着です。

ぐるりとまわってランチを食べます。

雪と滑る草で時間がかかり2時間かかりました。

でも楽しい雪道でした。

中津山イスにも雪がタップリです。

池の方にまわります。

中津山池は凍ってます。

中津山気温です。−4度。

暖かいコーヒーを飲んで下山します。

お疲れ様でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 中津山に登ろう!
Share on Facebook
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
[`tweetmeme` not found]

Related posts:

  1. 阿波国見山に登ろう! (0) Lorem ipsum dolor...
  2. 阿波国見山周回コース|その1(0) Lorem ipsum dolor...
  3. 阿波国見山周回コース|その2(0) Lorem ipsum dolor...
  4. 黒滝山|野鹿池山周回コース(0) Lorem ipsum dolor...
  5. 中津山に登ろう (0) Lorem ipsum dolor...
Trackbacks
  • 2010|12|25日土の国見山 » 大歩危.info より:
    2013年2月20日 7:03 PM

    […] 中津山に登ろう! […]

コメント
コメントする
返信をキャンセルする。

Google
カスタム検索

CM

サイト内検索

Web検索

Google
カスタム検索

カテゴリー

  • ライブカメラ
  • 妖怪の里
    • 研修会
    • ウォーキング
    • 妖怪ナイトミュージアム
  • 体験記
  • 季節・イベント
  • 山登り
    • 国見山
    • 黒滝山
    • 野鹿池山
    • 寒峰
  • アクセス
  • 大歩危駅前
  • 大歩危駅前観光
  • 大歩危駅前飲食店
  • 大歩危駅前商店
  • 大歩危駅_1km
    • 1km観光施設
    • 1km商店
  • 大歩危駅_5km
    • 5km商店
    • 5km観光施設
    • 5km飲食店
    • 5km宿泊施設
    • 5km温泉
  • 大歩危駅_10㎞
    • 10km観光施設
    • 10km宿泊施設
    • 10km温泉
    • 10km飲食店
    • 10km商店
  • 6.大歩危リバーフェスタ
  • 未分類

Views

  • 四国のぼけWeb - 47,326 views
  • 阿波国見山登山! - 63,216 views
  • 野鹿池山&黒滝山周回 - 19,691 views
  • 小歩危ライブカメラ - 13,430 views
  • 中津山に登ろう! - 12,624 views
  • 大歩危駅遊歩道 - 11,778 views
  • 野鹿池山&黒滝山 - 11,449 views
  • 山口屋(歩危マート) - 9,405 views
  • 阿波国見山周回|1 - 9,269 views
  • 2015|10|30日の阿波国見山 - 8,272 views

最近の投稿

  • 2015|12|18日の阿波国見山 初樹氷!!
  • 2015|12|14日の阿波国見山
  • 2015|10|30日の阿波国見山
  • 2014|02|11日の阿波国見山
  • 2014|01|29日の阿波国見山
  • 2014|12|8日の阿波国見山|周回林道へ出る!2
  • 2014|11|27日の阿波国見山|周回林道へ出る!
  • 2014|11|18日の阿波国見山
  • 2014|02|27日の阿波国見山
  • 2014|02|19日の阿波国見山

最近のコメント

  • 中津山に登ろう! に 2010|12|25日土の国見山 » 大歩危.info より
  • 2011|01|13日木の国見山 に 大歩危の観光施設 より
Google
カスタム検索
-----
master-boke-banner88*31.gif
  にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

タグ

1月 2月 4月 10月 11月 12月 ガイドウォーク ラフティング 体験記 商店 国見山 大歩危 大歩危リバーフェスティバル 大歩危駅の地図 妖怪祭り 宿泊所 寒峰 山登り 徳島県 福寿草 観光 遊覧船 道の駅 野鹿池山 飲食店 駅前のお店 黒滝山

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by WordPress | “Blend” from Spectacu.la WP Themes Club